【ヒルナンデス紹介で話題】マクロミルがポイ活初心者におすすめの理由3つ

物価の上昇で家計に大きなダメージがある現在、少しでも稼いで生活にゆとりを持ちたい。「流行りのポイ活で少しでも家計の足しにしたい」「ポイ活って何から始めていいかわからない」

そんなお悩みを持つポイ活初心者の方にお勧めなのがアンケートモニターのマクロミル。マクロミルを始めることで月に500円~1000円稼ぐことができちゃいます。

スポンサーリンク

マクロミルがポイ活初心者におすすめの理由

理由①:アンケート数が多いため貯めやすい

マクロミルは業界No.1のアンケート数のアンケートモニターサイト

アンケート数が他のアンケートモニターサイトに比べて多いため、「アンケートがなくて稼げない」ということがありません。

タップで拡大

この日は回答できるアンケートが10件ありました。

複数のアンケートモニターをやっていますが、回答できるアンケートが安定してあるのはマクロミルだけでした。

実際にアンケートモニターとして活動してみても、業界No1というのは本当なのだということを実感します。

理由②:ポイントの交換先が豊富

貯めたポイントは以下の商品やポイントに交換することが可能です。

  • 商品
  • 銀行振込
  • Amazonギフト券
  • PeXポイント
  • Gポイント
  • 仮想通貨(コインチェック)
  • 寄付金

交換先が豊富なのでせっかく貯めたポイントの使い道がないなんてことはありませんよ。

交換手数料も無料なので貯めたポイントはすべて自分のものにできます。

理由③:隙間時間でさくっと稼ぐことができる

アンケートは短時間でサクッと答えられるものが多くあるので、忙しい主婦にピッタリ。

簡単なものでは1アンケートで1問、回答時間30秒以内というアンケートもあります。

アンケートにコツコツ答えていくことでより単価の高いアンケートも届くようになるので隙間時間を見つけてコツコツ答えていくのがおすすめ。

マクロミルのデメリット

デメリット①:いきなり高額は稼げない

ポイ活でおなじみの「クレジットカードを作って1万ポイントGET」「FX取引をして2万ポイント獲得」といったような高額のポイントを一気に稼ぐことはできません。

楽にポイントを大量に稼ぎたいという人には向きません。

ですが、クレジットカードやFX取引といった案件は1度やってしまうと同じ案件ではポイントをもらうことはできません。

それに対してマクロミルはアンケートモニターなので、コンスタントにポイントを稼ぐことができます

収入の柱の1つとしてもっておくと、少額でも安心につながります。

デメリット②:ある程度ポイント貯めないと交換できない

アンケートの回答で稼いだポイントは初回は300ポイント貯めてからではないと交換できません

300ポイントまで貯めずに辞めてしまうとせっかく稼いだポイントが無駄になってしまうので、コツコツ貯めるようにしましょう。

まとめ

今回は「マクロミルがおすすめの理由3つ」を紹介しました。収入の柱は複数持っておくことで、もしもの時の備えになりますよ。まだアンケートモニターに挑戦していない方は、この機会に収入の柱を1つ増やしましょう。

タイトルとURLをコピーしました