
主婦のお小遣い稼ぎのとしてよくあげられるアンケートモニター。
誰でも簡単に始めることができ、隙間時間でポイントをゲットすることができるので子育て中の主婦にピッタリのお小遣い稼ぎの1つです。
実際にアンケートモニターをやってみるとわかりますが、時間がかかる割にもらえるポイント数が少ない…
私も初めてアンケートモニターに挑戦した時は、毎日30分以上かけてアンケート回答を行っても1か月で1,000円ほどにしかなりませんでした。
座談会に参加できれば、がっつりポイントを獲得することができますが、小さい子供がいる人にとっては難しい。

もっと効率よくポイントを稼げるアンケートモニターはないのかしら?
アンケートモニター歴2年の私が出した結論は
キューモニター しか勝たん。
私が激推しする理由と実際にゲットしたポイントを公開します。
キューモニターとは

キューモニターとは東証一部上場のインテージグループが運営するアンケートモニターサイトです。
他のアンケートモニターと比べ最低交換ポイントが50pt~と低いのが特徴
キューモニター | マクロミル | リサーチパネル | |
---|---|---|---|
最低換金額 | 50円~ | 500円~ | 300円~ |
最短3日から交換可能なので、すぐにポイントを得ることが可能ですよ。
キューモニターを推す理由


キューモニターは単価が高い!
キューモニターは通常のアンケートとは別に「日記式アンケート」「お買い物調査」「製品テスト」「インタビュー」 など様々なアンケートがあります。
その中でも「お買い物調査」であるショッピング・ダイアリーは16週間で最大7,900ポイントためることのできる高単価なアンケートです。
ショッピング・ダイアリーは
上記のような内容で、買い物した日に10分程度作業するだけで毎月1,000~2,000pt獲得可能
特に継続ボーナス(8週継続:500t、16週継続:1,000pt)が美味しいので、欠かさずアンケートに回答するのがおすすめ。
またアンケートにマメに回答しているとさらに高単価な継続型アンケートの依頼が来ることも!
私は会員登録後すぐに高単価な継続型アンケートの依頼が来たため、安定して稼ぐことができています。
実際に獲得したポイントは?

私が実際に獲得したポイントは以下の通りです。
月 | 獲得ポイント |
---|---|
2020年10月 | 3,500 |
2020年11月 | 6,000 |
2020年12月 | 5,500 |
2021年1月 | 3,500 |
2021年2月 | 6,000 |
2021年3月 | 6,000 |
2021年4月 | 5,000 |
2021年5月 | 4,000 |
2021年6月 | 5,000 |
2021年7月 | 4,000 |
2021年8月 | 5,000 |
2021年9月 | 4,000 |
2021年10月 | 4,000 |
2021年11月 | 5,000 |
2021年12月 | 3,500 |
2022年1月 | 5,000 |
2022年2月 | 5,000 |
毎月約5,000pt程ゲットすることができています。
5,000円あったら子供におもちゃを買ってあげたり、ちょっといいお肉を買ったり、投資に回したりとできることがグッと増えますね!
キューモニターのデメリットは?

激推しのキューモニターですが、デメリットもあります。
高単価なショッピング・ダイアリー以外のアンケートは、他のアンケートモニターサイト同様低単価なので稼げません。
また必ずしもショッピング・ダイアリーに参加に参加できるわけでもないので、登録したばかりの頃はマメにサイトをみてアンケートに回答するようにしましょう。
まとめ
キューモニターについて解説しました。
家にいながらでもしっかり稼ぐことのできるサイトなのでとてもおすすめです。
50円~手軽にポイントに交換することができるので、まずは50ポイント稼いでみましょう!