
LG21アンバサダーや懸賞などでもらうことのある明治のヨーグルトギフト券
実際に使用した店舗での対応をまとめました。
使用可能店舗
スーパー
マミーマート
570円分のギフト券として利用可能。
お買い物全体の合計金額から570円引きとなります。
ヨーグルト4個の合計が570円に到達しない場合、差額がお得になります。
ヤオコー
570円分のギフト券として利用可能。
お買い物全体の合計金額から570円引きとなります。
ヨーグルト4個の合計が570円に到達しない場合、差額がお得になります。
※ヨーグルト以外の商品も引き換え可能です
ロピア
ロピアでは金額に関わらず、ヨーグルト4個と引き換えする形で使用できました。
他の商品と一緒に会計した場合、ヨーグルトの会計は別になるようです。
金券扱いではないので、レジに並んですぐギフト券を提示するのがおすすめです。
ドラッグストア
サンドラッグ
サンドラッグでは物々交換として引き換えできました。
レシートはなく、ギフト券とヨーグルト4個を交換での対応。
以前ギフト券を出したときには使用できなかったので、
対応する店員さんによって認識が異なっている可能性があります。
セイムス
セイムスでは570円分のギフト券として利用可能です。
お買い物全体の合計金額から570円引きとなります。
ヨーグルト4個の合計が570円に到達しない場合、差額がお得になります。
ヨーグルト以外の商品は購入できません。
2020年11月時点では、ヨーグルト1個127円(税込)→4個508円(税込)で販売されていました。
ドラッグストアセキ
ドラッグストアセキでは金額に関わらず、ヨーグルト4個と引き換えする形で使用できました。
他の商品と一緒に会計した場合、ヨーグルトの会計は別になるようです。
コンビニ
ローソン
570円分のギフト券として利用可能。
ローソンで4個購入すると570円の超えてしまうため、
差額を支払わなければいけませんでした。(2020年7月現在:2円)
700円くじなど、キャンペーンをやっているときに引き換えるのがおすすめです。
使用不可店舗
・ドン・キホーテ
コメント