
こんにちは!懸賞大好き主婦のどすこいママです。
2021年にわらしべ懸賞生活をスタートしました。
今回は昨年度に応募した懸賞でnanacoギフトが4300円分当選していたため、セイムスで約1000円分を使用して懸賞対象商品を購入してきました。
購入した商品はこちら

今回購入したのはこちらの6点で合計1145円分です。キャンペーンを左から解説していきます。
【懸賞情報】伊藤園:「選べる47都道府県ふるさと定期便」プレゼントキャンペーン
「伊藤園のほうじ茶」のキャンペーンは対象商品についている応募マークを集めて応募するキャンペーンです。

以前からストックしていた応募マークでは、12ポイントコースに応募するには不足していたため買い足しました。
【懸賞情報】nippn:[キッチングッズ」や「おこづかい」がもらえるニップン!春の生活応援キャンペーン
「オーマイのパスタソース3袋」のキャンペーンはニップン(オーマイ、REGALOを含む)家庭用商品を税込み500円以上購入したレシートで応募するキャンペーンです。1000名に現金1万円が当選します。
こちらはWEB応募可能なので、切手代がかからないのが嬉しいですね。
【懸賞情報】味の素:ありがとう「ほんだし」50周年キャンペーン
「ほんだし」のキャンペーンはほんだしを購入したレシートで応募するキャンペーンです。

今回購入したほんだしスティックは1ptの賞品のため、Cコースに応募しました
こちらはWEB応募のため切手代はかかりません
【懸賞情報】富士薬品(セイムス)×エーザイ:チョコラBB冬のキレイと元気を応援キャンペーン

「チョコラBB」は富士薬品グループ各店舗でチョコラBB商品1点以上を含む税込み1000円以上購入したレシートで応募するキャンペーンです。
パルなびというアプリからB賞に応募しました。

グルメカタログは5500円相当のようです。
【懸賞情報】nanaco×富士薬品グループ:nanacoポイントが当たるキャンペーン
対象商品はありませんが、富士薬品グループでnanacoを使用すると応募できるキャンペーンにも応募しました。

わらしべ懸賞生活残金内訳
2020年に応募した分の当選品と購入してあった切手の残りです。
内容 | 当選賞品残り | 今回使用分 | 残り |
nanaco | ¥4,300 | ¥1,145 | ¥3,155 |
クオカード | ¥1,000 | ¥1,000 | |
CGC商品券 | ¥1,000 | ¥1,000 | |
サミット商品券 | ¥1,000 | ¥1,000 | |
JCBギフトカード | ¥1,000 | ¥1,000 | |
サンドラッグ | ¥1,000 | ¥1,000 | |
63円切手 | 7枚 | 0枚 | 7枚 |
84円切手 | 3枚 | 0枚 | 3枚 |
2020年の当選賞品があるためまだまだ種まきができそうです。
コメント